PR

受験まで残り26ヶ月!4年生11月の振り返り

4年生11月の振り返り

受験まで残り26ヶ月となりました。しかし、9月あたりから親の気合い・モチベーションが急降下した状態が続いており、更には今月はドラクエ3リメイクに親子してハマり、勉強は二の次になっています…。

やはり偏差値の高い中高一貫校に行くことに疑問を感じてから、私の興味・関わり方が激減しており、子ども自身のペースで学習する形になっています。

むしろ今までが事細かに管理し過ぎていた可能性はあります。前向きに捉えれば、親の意向に沿った学習を自ら出来るようになりつつあるとも言えます。

なんにせよ、子どもに任せた学習ペースで、11月マンスリーは好成績を残せており、小4の時期に気合入れ過ぎても過度だろうという気持ちも相まって、放置度合いが高まりつつあります。

そのせいで、予習シリーズを用いた国語の文章題は全く手つかずで、そろそろ成績に響いてきそうです。ちょうど冬休みにもなるため、もう少しエンジンはかけようとは思っています。

今日なんかは、午前中の用事から帰宅した後は、まず最初にドラクエ3リメイクをプレイしています。ゾーマを倒してエンディングを視聴して、今後に続く内容を少し教えてあげたり、ゲーム談義をしてしまいました笑。

その後は国語(42A-31)の復習を淡々とこなして、国語(42A-31)の知の冒険である「敬語」を勉強。一緒にテキスト読んだり、Youtubeで探しながら見てみたり、「角川まんが学習シリーズ のびーる国語 身につく敬語」を読んでみたり。本当にのらりくらり。

新5年生が始まるまでは、成績が急降下しない限り、今のペースで学習できれば良いのかなと思っています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました