PR

【テスト結果】4年夏期講習マンスリー確認テスト

4年夏期講習マンスリー確認テスト結果

受験まで残り881日となりました。

4年夏期講習マンスリー確認テストの結果となります。

受験者数/平均点

4年夏期講習マンスリーテスト平均点受験者数
4科目合計259.7点6833名
3科目合計211.4点6841名
2科目合計146.7点6842名
 算数74.6点6845名
 国語72.2点6845名
 理科64.7点6844名
 社会48.3点6836名

4年夏期講習マンスリー確認テストの平均点・受験者数は上記の通りでした。受験者数は7月度復習テストより100名弱増えているものの、7月度組分けテストより200名以上少ない結果となりました。

夏期休暇中の試験のためか、夏期休暇を優先したご家庭が一定数いたのではないかと予想されます。組分け後のマンスリー確認テストであり、ましてや4年生の夏期講習に関するテストなわけですから、無理して受験する必要はないですよね。

我が子の成績

理>65>算>4科>3科>社>2科>60>>>国>45

今回はいつも通り、算数理科で稼ぎ、国語社会が平均ないしは平均以下といった結果に落ち着きました。やはり前回の7月度復習テスト結果がイレギュラー過ぎました。

4科目偏差値が65を超えていませんので、おそらくクラスは同じと思います。やはり算数の20点のケアレスミスが響きました。国語は平均点が低いことに助けられ偏差値50弱で済みました。

それにしても、普段15時前に見ているテスト結果でしたが、今回は子どもに声をかけられる夕方まで完全に忘れていました…。やはり算数の先取りをした効果が親の心構えにも好影響を与えている気がします。

先人の親御さまたちがおっしゃっている通り、4年生の偏差値は当てにならず、そもそも塾の試験は結果を競うものではなく、我が子の不得意分野の洗い出しであったり、学習方法の確認であったりを確認するツールかつタイミングであると今まで以上に感じています。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました