4年生6月度マンスリー確認テスト結果
受験まで残り956日となりました。
4年生6月度マンスリー確認テストの結果となります。
受験者数/平均点
4年6月度マンスリーテスト | 平均点 | 受験者数 |
---|---|---|
4科目合計 | 274.8点 | 7156名 |
3科目合計 | 226.7点 | 7164名 |
2科目合計 | 165.9点 | 7167名 |
算数 | 84.3点 | 7168名 |
国語 | 81.6点 | 7168名 |
理科 | 60.8点 | 7165名 |
社会 | 48.1点 | 7157名 |
4年生6月度マンスリー確認テストの平均点・受験者数は上記の通りでした。受験者数は5月より微増といった感じで、平均点は少しだけ上がりました。国語が少し容易だった分、上昇したのではないかと思われます。
我が子の成績
算>65>理>3科>4科>2科>60>社>>50>国
今回はマンスリーテストに対する親のモチベーションが低下してしまって、対策したようなしてないような中途半端な形で立ち向かいましたが、結果はいつも通り。おそらく通常範囲内の勉強量なら今の偏差値帯なんでしょう。
国語はいつもの定位置に戻ってしまい、前回のように選択肢問題が沢山解けた等の特徴もなく、やはり国語力自体の底上げが必須な状況が浮き彫りになりました。
国語をどうにかしなければ、という気持ちはありながら、具体的に何をして、何を以って実力がついてきたのか判断すればよいのか、自分の中ではっきりせず、どうしても後回しになっていましたが、まずは算数に加えて国語の時間を増やす形に変えていこうと思います。